株式会社ess | 持続可能なweb開発会社

人と環境を思う
次世代に繋がる
持続可能な開発を。

人と自然が共に歩む持続可能な未来を目指し、
環境に優しく人に寄り添うデザインと
システムを提供します。
長期的な価値を生み出し、次世代まで続く
サステナブルな開発を実現します。

SUSTAINABILITY
WEB DEVELOPMENT

ABOUT

私たちは、ITとデザインの力で、
価値あるデジタルソリューションを提供し、
人々の暮らしに新たな価値を創り出し続けます。

私たちは、事業の成功に留まらず、持続可能な進化を遂げられる仕組みをデザインしています。 「このデザインは、社会にどんな影響を与えるのか?」という問いを投げかけ、答えを形にして、次世代につながる価値を創造していきます。私たちのデザインとシステム開発は、人と環境に優しい未来に繋がります。

私たちが解決できること

  • 持続可能なwebシステムを
    立ち上げたい

  • 効率的なシステム開発を
    行いたい

  • 老朽化したwebサービスを
    改善したい

  • 企業ブランド力を向上させる
    webデザインを制作したい

  • 社会と環境に優しい
    webデザインを制作したい

  • ユーザーに寄り添った
    webデザインにしたい

  • 事業拡大に対応できる
    システムを開発したい

  • デザインと機能性を
    両立させたい

SERVICE

持続可能なwebサービスを
「創り・支え・育てる」

持続可能なWebサービスを通じて、私たちは社会と環境に優しい未来を築きます。人・社会・環境を意識したデザインと革新的なアプローチで、長期的な成長と進化をサポートし、次世代に繋がる価値を提供します。

サービス内容のベン図 持続可能性 次世代に繋がる価値 開発アプローチ

仕事の進め方

持続的なweb開発で、安定とコスト削減を実現します

持続的なweb開発 仕事の進め方
エコデザイン ユーザー中心なデザイン 仕事の進め方

自社サービスの運営

顧客目線のweb制作を実現

自社サービスの運営を通じて得た経験をもとに、顧客目線でのWeb開発を実現しています。自社でサービスを運営する中で、どのようなデザインや機能がユーザーにとって有益かを深く理解しています。そのため、顧客視点を重視しながら、ビジネスに最も効果的な成果を上げるサイト設計を行っています。お客様の成功を支える、実務に基づいたWebソリューションを提供します。

自社サービスたべるとくらすと スマートフォン画像

たべるとくらすとについて

つくる人と、食べる人をつなぐ

丁寧に想いを込めて作ったものを届けたい生産者と、美味しく安心して食べられるものを願う生活者がつながることで「食べる暮らしをゆたかにしたい」そんな気持ちで、2017年にオンラインフードモールを開始しました。つくる人と食べる人が、まるでマルシェで楽しくおしゃべりしているような、顔が見え、想いが伝わる関係性を目指しています。

自社サービスたべるとくらすと

SUSTAINABILITY

サステナビリティなデザイン・システム開発

持続可能なwebサービスの相関図

環境への取り組み

環境への負荷を最小限に抑えるため、エネルギー効率の高い技術を採用し、リソースの最適化を図るとともに、長期間にわたり持続可能なソリューションを提供します。私たちの開発するシステムは、社会やビジネスだけでなく、地球環境の持続可能性にも貢献しています。

環境問題に取り組むイメージ図

CONTACT

ご用件が定まって
いない状態でも、
お問い合せください

弊社にご関心をお持ちいただきまして、ありがとうございます。ご意見・ご相談、料金のお見積もりなど、お気軽にお問合わせください。お問合せ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。

COMPANY NAME*

YOUR NAME*

MAIL ADDRESS*

MESSAGE*

COMPANY

会社名 株式会社ess
代表者 岩永 亮
設 立 2015年4月1日
所在地 255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯705

This website runs on green hosting - verified by thegreenwebfoundation.org

このウェブサイトは持続可能エネルギーでホスティングされています。